油絵って、敷居が高く難しそうだと思っている人が多いと思うんですけど、
実はそんなに扱いが難しいもではなく扱いやすい絵の具です。
道具の使い方と描き方の手順が解ればそこまで難しい物ではありません。
道具も最低限であれば、あまりお金を掛けずに始めることもできます。
修正もしやすいので、絵の初心者にも扱いやすいです。
ですが、独学で油絵をやろうとすると、
いろんなやり方やネット情報が世の中には溢れており、
どのように描いて行っていいか解らず混乱してしまうことも多いです。
もひとつ問題点があって、ただ何となく絵を描いていいるだけだと、
絵ってなかなか上達していきません。
自分自身、なかなか伸び悩んだ時期があり、
好きで描いていてもやっぱり上達して行きたいと言う
気持ちもどうしても芽生えてしまうものです。
スポーツとかでも同じですよね。
上達を感じないとなると、挫折して、
最悪、絵を描くことが嫌いになってしまうなんて事にもなりかねないです。
実際、私自身そう言う経験があるので、
同じようにあなたにはそうなって欲しくないと思っています。
私は、油絵を描き始めて1年ほどで絵の販売、展示、公募展受賞、
その後、数年で絵画教室を開けるまでなりました。
才能があるわけでもない自分のような人間でもできるので、
これを観ているあなたにも難しい事では全くありません。
もし何かしらこういった夢を持っているのであれば、
諦めてしまうのは、もったいないです。
油絵は、あせらず、じっくり描いて行けます。
乾燥が遅いので、ゆったり描けます。
筆がすぐに乾いて、ガチガチになるなんて、心配がないです。
油絵には約600年の長い歴史があり、
誰も知っているゴッホやモネなど多くの有名な画家達が、
使ってきた絵の具でもあります。
そんな油絵の具を使って描けるなんてなんだか感動しませんか?
また、油絵には特有のツヤと高級感があります。
存在感も抜群で、絵が完成した時は、言い表せない感動がありますよ。
勘違いされがちですが、油絵の具は実は初心者向きです。
間違えても、何度でもやり直せます。
実は、水彩画やアクリル絵の具の方がよっぽど難しいです。
独学だと迷いやすい油絵の具ですが、
効率よく学び上達していきたしと言う方向けに、油絵の絵画教室をご用意しました。
また、絵を描いたことがない人でも大丈夫なように、絵の基礎の基礎から学んでいただけます。
油絵の基礎の部分は、3か月習得できるようなカリキュラムです。
一人でやって行くのが不安、
モチベーションが続かないという方にも力になれればと思っています。
まず最初の「基礎講座」では絵における基礎の基礎からやって行きます。
この部分が結構重要な部分です。
絵を描く前に最低限必要な知識があるのでこちらを解説します。
光の影の事や色の色彩の知識ですね。
最初から詰め込み過ぎると解らなくなると思うので、
基本的な所の要点を学べます。
基礎を踏まえて実際に油絵を描いて行く段階です。
道具の使い方や、オイルの使い方の説明と、実際に描いて行きながら道具の使い方も覚えていけるような口座にしています。
描いて行くモチーフとしては取り組みやすい静物画を使用します。
静物画と言うのは、静止した自然物や人工物を描くことです。
最初に初心者が一番取り組みやすいモチーフなんですね。
ここでは、油絵で、リンゴやシンプルな人工物などを描いて行く構成になっています。
どのように進めるのかや、注意する点などを踏まえながら説明します。
「初中級講座」では、
風景画を描いて行く講座になっています。
この章では風景画でも描きやすい自然の風景を描きます。
空気遠近法や近景と遠景の描き分けなどの座学も交えながら学びます。
一緒に同じように描いて行く構成になっていますので、
迷うこともないです。
「中級講座」では、
風景でもちょっと難しい人工物の建物などを描きます。
ここでは、透視図法と言う建物などを描く上では欠かせないものがあるので、
その辺を取り入れながら学んでいけます。
最後に「上級講座」では空想画を描いて行きます。
実在しない者や合成したようなものなどの描き方や考え方を学びます。
ここでも最初から最後まで、解説しながらの講座になっています。
また、油絵の額装や公募展の出し方なども踏まえてお伝えします。
期間限定特別キャンペーンにて、
入会金0円、初月0円にて、ご提供します。
もし入会して、合わない場合やご満足いただけない場合は、
最初の30日の間で退会することもできます。
退会したい場合は、メールで簡単に退会できるようにしています。
ノーリスクで、ご参加いただけます。
最後に内容をまとめると、
ビデオ形式で、3か月ほどで油絵の知識や技法など、
基本的な部分は習得できるような形になっています。
また何度でも動画は見返せる形で、
質問なども無制限です。
絵画教室まで通う必要もなく、
自宅にいながら進めていける形ですね。
ペース的には、基本的に月に1度の配信ですので、無理なく進めていける形にしています。
油絵を描くことを楽しみながら進めてもらえればと思います。
3か月ほどで、基本的な部分を学べば、ご自身で描いて行くことはできますが、
3か月以降もご自身で描いてい行くのに自信がないよと言う方や、
私と一緒にさらに深堀したり、応用に挑戦していきたいという方は、
引き続き講座を受講していただけます。
全体としてはこんな感じです。
そして、この油絵の講座なんですが、
数日間だけの募集になります。
挫折を経験し、しばらく絵を描いてこなかった。ある時言われた「絵を描くのをやめてしまうのは勿体無いよ」の言葉が心のわだかまりに。思い切ってまた絵を描き始める。絵の楽しさを再認識。それからわずか1年で絵のお仕事の依頼を受注することにも。その後、作品展示や絵画教室運営をしながら活動中。
ここまで手紙を読んでくださり、ありがとうございます。
この教室を公開するまでには、長い時間がかかりました。
私が絵を描いてきた経験から、重要な部分のみを取捨選択、
解りやすいように構築したものになります。
一緒に油絵を学んでいけたら、嬉しいです。
と言うことで、実際に講座でお会い出来ることを楽しみにしています。